SSブログ

ワサビの花 [野菜のプロフィール]

花ワサビ.JPG
 雪解け水に咲く ワサビの花

 安曇野の早春は、白く可憐なワサビの花で春が始まります。
 長野県は静岡県に次ぐワサビの産地です。静岡は渓流を利用する場合が多いですが、
穂高の水ワサビの栽培は、複合扇状地という地勢のため北アルプスの湧水を利用した「平地式」という栽培方法です。
ワサビは安定した水温の清水を好むため、穂高は栽培適地となりました。

 長野県のワサビ栽培は、水ワサビと陸ワサビ(オカワサビ)があります。

 畑で栽培する陸ワサビも長野県のワサビの生産を支える栽培法で、冷涼な気候と北向きで日陰、傾斜地が適地とされめため、信州新町を中心とした小川村、中条村などが主要産地です。
 4月は陸ワサビの花芽が出荷盛期を迎え、ゴールデンウィーク頃まで出荷が続きます。

コピー ~ わさびの花.JPG

山葵(わさび) アブラナ科
   わさびは葉が葵に似ているため、この字を書くそうです。
   多年性の草木で山間の渓流に自生し、 地下茎は円柱
   状で葉柄と共に辛味を持っています
   草丈は30㌢くらいで、ハート型の葉で白色の四弁花を付けます。

~:・~:・     ~:・~:・~:・

大王わさび農場は、15ヘクタールにも及ぶワサビ園で安曇野の観光スポットになっています。
   
DSC01555.JPG DSC01550.JPG

 






⇒ ワサビの栽培
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

花のプロフィールワサビの栽培 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。