SSブログ

ヤーコンの食べ方 [野菜の食べ方 ■料理]

料理イメージ.JPG
 メタボリックシンドロームの強い味方
「ヤーコン」を食べよう       
 ヤーコンは10月~出回りますが、水分が多い
ため、保存状態によって、 しなびたり、カビたり
 して、比較的イモ類のようには日持ちしません。
 健康効果は見逃せないので、漬物で保存して
 年間通じて食べましょう。

●ヤーコンは皮をむくとアクで変色しますので、酢やレモンを上手に
 使って変色を防ぎます。
●生のままで良いですが、サッと火を通すと舌触りが良くなります。 
●皮はタワシで剥けます。


いためる.JPG





【ヤーコンのきんぴら】  
   ヤーコンを5~6cmの長さの拍子木切りにして酢水にさらす。
   ごま油でいため、砂糖・しょうゆ・酒、唐辛子をいれて炒める。
   仕上げにゴマをふる。

【ナンプラーいため】  
  スライスしたヤーコンをいためてナンプラーをいれ、塩とレモン汁で味を調える。 
    

あえもの.JPG  





【ヤーコンの中華酢和え】                   
  ヤーコン、ニンジン、キュウリをせん切にして、 酢・砂糖・しょうゆ(4:2:1の割合)、
  ごま油を混ぜて和える。 
 

つけもの.JPG





【ヤーコンの粕漬け】 
   酒かす、みりんで漬ける。奈良漬の抜け粕で可。

【ヤーコンの甘酢漬け】                        
    軽く塩に漬けたヤーコンを 酢・砂酢、砂糖(3:1の割合)で漬ける。  
    甘さは好みで。  

お菓子.JPG




【フルーツポンチ】
   黄桃などのフルーツ缶やナタデココ、レーズンを混ぜてシロップの味をなじませる。  
         
              
【レモン煮】   
   ヤーコンをスライスして、レモン汁と砂糖と一緒に弱火で煮詰める。


【ヤーコンのクラフティ】
  レモン煮を使って・・・
   小麦粉(100g)、砂糖(大さじ6)、卵(2個)、牛乳(100cc)と混ぜ、バターを塗った
   耐熱容器で焼く。
                
【ゼリー】
   水(200cc)に粉ゼラチンを溶かし弱火で加熱し、砂糖(大さじ2~3)をいれ、
   ヤーコン搾り汁・グレープフルーツジュース(各100cc)を加え、器にいれて
   冷やす。
   搾り汁はミキサーでレモン汁と一緒に攪拌する。  






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。